このパーマがどんなにすごいか、マニアックにご紹介しましょう(笑)。
タンニンパーマのタンニン(tannin)とは、植物の葉などに含まれるポリフェノールの総称で、タンパク質に結合して収れんします。その作用を利用したのが、この画期的なタンニンパーマです。
タンニンは髪の中の側鎖結合を補強、カールの持続力を高め、水素結合の強化にも大きく影響し、しなやかで、弾力のあるカールをつくります。
1, これ、電子顕微鏡で覗いた髪の毛です。うろこ状にみえるのがキューティクル♪
2, 髪の内側には、毛髄質、コルテックスがあります。
3, コルテックスには、(β)皮質細胞と(α)間充物質(すき間を埋める)があります。
4, (α)間充物質の中には、シスチン結合・イオン結合・水素結合という3つの側鎖結合でつながるポリペプチド鎖があります。
5, 1液をつけると、この側鎖結合が切断されます。
6, 髪にロッドを巻くと、皮質細胞にズレが生まれます。
7, タンニンをつけると、ケラチンタンパク質と結合、このつながりをタンニンブリッジと呼びます。
8, 2液をつけると、シスチン結合とイオン結合が再結合します。
9, (β)皮質細胞が、ズレた位置で固定されます。
10, 過酸化水素の働きで、タンニンがゲル化して、(β)皮質細胞の固定を強めます。
11, さらに乾かすことで、水素結合も再結合します。
12, しなやかで、弾力感のあるカールが作られます。
●そして、髪の結合をほどく1剤(還元剤)からして違います。
低ウェーブ効率 低ダメージ 低刺激 不快臭カット
パーマ剤の髪に対する作用の強さは、1剤(還元剤)の濃度 ・ アルカリ度 ・ PH・・・という3つのファクターに左右されます。当然、その力を強めることは、髪に対する負担も大きくなるわけですね。タンニンの収れん作用を利用するタンニンパーマは、大きな還元力を必要としないので、ダメージも小さいですし、刺激も不快臭も少なくなります。
●それに加えて、髪のコンディションを守る以下の成分を配合しています。
毛髪補修成分・・・・・
グリシン・アラニン・プロリン・セリン・トレオニン・アルギニン・リシン・グルタミン酸など
そして、保湿成分・・・・・ 8種類のアミノ酸 + ヒートプロテイン
天然の植物から抽出する保湿成分 ベタイン、その他9種類のハーブエキス
だから、軽やかで、ボリューム感・リッジ感のあるカールができて、持続力も高くなります。
もう1つ、
過酸化水素には、酸化定着という働きだけでなく、
タンニンのゲル化・・・という特殊な反応現象があります。髪のタンパク質と結合したタンニンがゲル化することで、毛髪内部、間充物質のすきまを埋めてウェーブの戻りをおさえるので、しなやかで弾力のあるカールが長持ちすることになるわけです。
ダメージが強くて「いつもカールがだれてしまう」とか、髪が細くて「ボリュームがほしい、弾力感がほしい」・・・