セットの仕方とおススメのセット剤
暖かくなってきて、メンズのお客様がバッサリ軽くというオーダーも増えてきました。 そして、結構聞かれるのがセットの仕方とおススメのセット剤・・ というわけで今回はメンズにお勧めのセット剤&セット法 に…
暖かくなってきて、メンズのお客様がバッサリ軽くというオーダーも増えてきました。 そして、結構聞かれるのがセットの仕方とおススメのセット剤・・ というわけで今回はメンズにお勧めのセット剤&セット法 に…
季節の変わり目は抜け毛が多いといわれて いますが、春もまた例外ではありません。 春は花粉やアレルギーからくる痒み、強くなってくる紫外線、 また環境の変化によるストレスなど 頭皮にとってダメージの多い季節でもあります。 &…
目がかゆい、咳やくしゃみ、鼻水などなど 日本人の3割弱の方が花粉症だといいます。 最近すでに花粉の影響を感じている方も多いのではないでしょうか? それに伴い、花粉の季節になると頭皮がかゆいとおっしゃる方も増…
使うたびに髪のうねりを抑えるベビーシャンプー等にも使用されている、植物由来の 「脂肪酸と糖からなる優しいシャンプー、トリートメントシリーズ」 毛先のパサつきやクセのうねりの原因となる部分にトレハロースが イオン結合し、柔…
今日は今お店でスタッフ一押しの 酵素シャンプーについて書きたいと思います。 酵素は、特にカラー剤やパーマ剤で頭皮が赤くなる・かゆくなる方に おススメなんですが、、 酵素をやること…
毛髪は爪と同じケラチンタンパクでできていて 基本的には死んだ細胞です。 毛が伸びているのは毛根で作ったものが伸びているだけなので 毛先のほうなどが傷むのは当然ですよね。 それに加え、カラーやパーマ、矯正、ド…
セット剤にはいろいろな種類があります。 またメーカーにより様々な商品が出ているため その人自身のヘアスタイル、髪質によって 使うセット剤は変わってきます。 普段何を使ったらわからない方のために セット剤をざっくり3タイプ…
夏は朝シャンする方が多いと思います。 今日は朝シャンのメリット、デメリットについて 書きたいと思います。 メリット ・寝癖が直せる ・体がすっきり ・夜風呂に入る必要がない デメリット ・薄毛…
前回ブログにも書いた「育毛カラー」 もう桃丸で扱うようになって1年ちょっと経つと 思いますが、自分でも再度勉強のつもりで 今日はブログに書いていきたいと思います。 女性の髪の悩みTOP3 ①白髪が多い ②ボ…
カラーと毛髪 カラーをダメージ無くきれいな色を楽しむには・・・ カラーには大きく分けて二種類の色があります。 暖色(赤系) 寒色(青系) ツヤ感 …